
\舞鶴市の動物病院/

五老岳
公園口
飼い主様の大切な犬・猫たちを安心してお任せいただけるよう丁寧に診療いたします。
心を込めた対応で安心を

犬・猫の動物病院

こんなお悩みございませんか?
後足を引きずるようになった
食事の量が最近急に減った
皮膚に赤みがある
老犬・老猫になったペットの飼育方法に不安がある
いつもと違う症状がある場合は、動物たちから飼い主様へのサインかもしれません。
犬・猫のペットのことでお困りのことがございましたら当院へご相談ください。
診療時間
■ 休診日 日曜日・祝日
■ 臨時休診あり
■ 往診可 13:00~16:00(場合により)
ペットの状態が、呼吸が止まりそう、痙攣を起こしている等の非常に悪い状態の患者さまが来院された際は、順番が前後したり長時間お待たせする場合がございますがご了承ください。
ご来院時のお願い
動物病院には様々な事情で、様々な種類の犬・猫ちゃんたちが来院します。
動物の診察・治療を行う際には、飼い主様のご協力が不可欠となります。
調子の悪い子・興奮気味な子などいます。お互いの干渉で思わぬトラブルになる事がありますので、来院時には予めご注意・ご配慮頂きますようお願い致します。
受診される前にご確認いただきたい点を挙げさせて頂きます。
当院の概要等ご確認いただき、お電話又お越し頂けますと幸いです。
ご家族にとってより良い来院となれば幸いです。

ペットの普段の様子をご存知の方がご来院ください
より良く診察・治療を進めていく上で飼い主さんからの情報が重要となります。できるだけ普段の様子や病気の症状をご存知の方が付き添いでご来院いただけますとスムーズです。
犬を連れて来られる方へのお願い
普段はおとなしい性格のペットでも、いつもと違う環境に不安で興奮したり、緊張や恐怖で逃げようとする場合もあります。
また、他のペット達と居合わせることで、さらに敏感になったりするものです。
大型犬を連れて来られる方はリードをつけご来院ください。子犬はキャリーバックに入れて来院していただけますようお願いしております。
猫を連れて来られる方へのお願い
猫はキャリーバックに入れて来院していただけますようお願いしております。
ただ、怖がりな猫はキャリーバックから出た途端、跳んで逃げようとする場合があります。
そのような場合、洗濯ネットや袋状のものに入っていると落ち着きますし、逃亡防止にもなります。
怖がりな猫は洗濯ネットなどを活用をお勧めしております。



救急外来について
